2009年07月15日
桃
-----------------------------------------------------
和歌山でこだわりのカーコーティングを施工している
カービューティーワカヤマです。
-----------------------------------------------------

今年も桃が食べられる季節がやって来ました。
自分は果実の中で、桃が一番の大好物です。
初物の頂き物なので、早速冷蔵庫で冷やして会社のスタッフみんなで食べようと思います。

箱から出すと「もも」のいいにおいがしてきます
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
キズ直しからカーコーティングまで車の美しさを守る専門店
----------------------------------------------------------------
●株式会社カービューティーワカヤマ
www.cb1991.com
info@cb1991.com
640-8412 和歌山市狐島3-4
TEL:073-457-1515
FAX:073-453-2200
代表取締役 中圖基晴
こちらのHPもよろしく~!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
和歌山でこだわりのカーコーティングを施工している
カービューティーワカヤマです。
-----------------------------------------------------
今年も桃が食べられる季節がやって来ました。
自分は果実の中で、桃が一番の大好物です。
初物の頂き物なので、早速冷蔵庫で冷やして会社のスタッフみんなで食べようと思います。
箱から出すと「もも」のいいにおいがしてきます
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
キズ直しからカーコーティングまで車の美しさを守る専門店
----------------------------------------------------------------
●株式会社カービューティーワカヤマ
www.cb1991.com
info@cb1991.com
640-8412 和歌山市狐島3-4
TEL:073-457-1515
FAX:073-453-2200
代表取締役 中圖基晴
こちらのHPもよろしく~!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Posted by CB(シービー) at
17:05
│Comments(0)
2009年07月15日
ヘッドライトのコーティング
この曇りが↓

新品のような透明感↓

今日はボディーのカーコーティングではなくヘッドライトのコーティングです。
経年変化で表面が曇ってしまって夜の走行が危ないのでなんとかならないかと相談を受け磨き屋魂がムクムクと動き出し作業にかかりました。
磨き剤とバフのセッティングをし磨きだしました。
最初は研磨力の弱いものから試しましたがなかなかパッとせず時間がかかりましたが少しづつ透明感がでて美しくなってきました。
写真ではわかりにくいですがコーティングの施工が終わると見事新品のように蘇りました。
お客さまにも大変喜んでもらいました。
こういう施工をすると磨き屋としての満足感があって嬉しいですね!(自己満足かも!)
こちらのHPもよろしく~!


新品のような透明感↓

今日はボディーのカーコーティングではなくヘッドライトのコーティングです。
経年変化で表面が曇ってしまって夜の走行が危ないのでなんとかならないかと相談を受け磨き屋魂がムクムクと動き出し作業にかかりました。
磨き剤とバフのセッティングをし磨きだしました。
最初は研磨力の弱いものから試しましたがなかなかパッとせず時間がかかりましたが少しづつ透明感がでて美しくなってきました。
写真ではわかりにくいですがコーティングの施工が終わると見事新品のように蘇りました。
お客さまにも大変喜んでもらいました。
こういう施工をすると磨き屋としての満足感があって嬉しいですね!(自己満足かも!)
こちらのHPもよろしく~!

Posted by CB(シービー) at
15:56
│Comments(0)